スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
TEST RUN
このカテゴリー初投稿です…
昨日は鉄道&プラレールの日でしたね。
というわけで(謎)2~3時間303系で試運転していました。テスト項目としては、
①先頭が付随車で2両目が動力車の場合のカーブの通過検証
②モーター車が2両の場合でのニュー坂道登坂試験
です。
まず①について。普通のカーブは余裕のクリア♪
複線渡りもOK。高架駅のポイントも○。しかし……単線複線ポイントがだいたい失敗……13日の画像のような状態になるわけです(笑)
色々試した結果、こうなりました。まだライト関連工事は未施行です…

色々気にしてはいけないw
ここまでして大分良くなりましたo(*⌒O⌒)b
②について。
余裕の一言に尽きます(笑)
やはり2M4T&モーター喚装は威力絶大ですね。
でも813系は811系を従えての1M6Tを軽々牽きました( ̄□ ̄;)!!
これから中間テストの勉強です…では。
昨日は鉄道&プラレールの日でしたね。
というわけで(謎)2~3時間303系で試運転していました。テスト項目としては、
①先頭が付随車で2両目が動力車の場合のカーブの通過検証
②モーター車が2両の場合でのニュー坂道登坂試験
です。
まず①について。普通のカーブは余裕のクリア♪
複線渡りもOK。高架駅のポイントも○。しかし……単線複線ポイントがだいたい失敗……13日の画像のような状態になるわけです(笑)
色々試した結果、こうなりました。まだライト関連工事は未施行です…

色々気にしてはいけないw
ここまでして大分良くなりましたo(*⌒O⌒)b
②について。
余裕の一言に尽きます(笑)
やはり2M4T&モーター喚装は威力絶大ですね。
でも813系は811系を従えての1M6Tを軽々牽きました( ̄□ ̄;)!!
これから中間テストの勉強です…では。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿